おはようございます。
今日はチートデイの目的について書いていこうと思います。
まずチートデーはなんの目的でするのでしょうか?
人によっては週に一度の頻度で行う人もいるようですがそれは正しいのでしょうか。
ここでチートデーの目的を明確にしますが、チートデーは体の代謝が下がった状態から代謝を高めるのを目的にやります。
なんで週に1度やっている人は、しっかり代謝が下がっていれば週に1度実施してもいいですが、そういうことをしている人は一週間にものすごいカロリー制限とかしていない限りは、代謝ってそんな下がらないと思います。
やるべきタイミングは、体温が下がった時や一日の摂取カロリー(基礎代謝×活動量)より低いカロリーを摂取しているのに体重が下がらなくなったなどの現象が確認されたら行うべきです。ですが、体重は水分量でも大きく変化するので体重の確認はあくまで週の平均値や月平均で確認する必要があります。
また、ダイエットを始めてすでに半年以上続けている人は、チートデーしても代謝が高まらなかったりするので、一度体重の維持期を一月ぐらい行ってからまたダイエットを始めるとうまく減量できる場合もあるので注意してください。
けしてやっていけないわけではないですが、日々の減量のストレスから過食(チートデー)みたいなことにならないように頑張ってみてください。
適切に設定して実施できれば、減量の大きな武器になるので使用方法を間違えないようにしてください。
ちなみに自分は昨日チートデーを実施して、朝ペヤングの大盛り、間食にロールケーキ、チョコケーキ、昼にラーメン、ライス、夜にマックに唐揚げ食べました。
やっぱ食べられるって幸せです。
明日からまたケトジェニックダイエットを2〜4週間実施していきます。
チート前の体重は現在75.6kg、体脂肪率20.6%ですので成果があればまた本ブログに報告します。
和泉。